ネットワーク系コマンド(Windows)まとめ!【テストやトラブルシューティングで使える】
テストやトラブルシューティングをするときによく使う基本的なネットワーク系コマンド(Windows)をまとめてみました。
活躍する場面がたくさんあるので覚えておくと便利です。
コマンドを実行 ...
投資信託(積立NISA・ジュニアNISA)の運用レポートを公開!(2023/02/28現在)-長期投資で将来の資産を築く-
どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
今回は僕の2023年2月末時点の積立投資の結果についてになります。
今年は毎月の定期報告をかかさずすることが目標なので頑張っていきたいと思いま ...
SIerに就職してSE(システムエンジニア)・インフラエンジニアの仕事に4年間勤めて思うこと
どうも、タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
今回は、僕の職業でもあるシステムエンジニアとして働き始めて4年経って思うことを書いていきます!
過去にも同じような記事を書いたのですが、さらに ...
投資信託(積立NISA・ジュニアNISA)の運用レポートを公開!(2023/01/31現在)-長期投資で将来の資産を築く-
どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
えー資産運用レポートの更新が4か月空いてしまいました…
また更新も2月頭にできなかったのもよくないですね。
なかなか有言実 ...
【家庭について】育休を取りました!男性会社員が育児休業のメリット・デメリットを実体験からお伝えします。
どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
実はここ数か月ですが、育休を取って育児・家事に毎日向き合っていました。(笑)
育休に入る前から奥さんと役割分担をしていたので、まったく関わって ...
投資信託(積立NISA・ジュニアNISA)の運用レポートを公開!(2022/09/30現在)-長期投資で将来の資産を築く-
どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
8月からの約1か月たってのブログ更新になります。
積み立て投資の運用レポートは週次だと変化がないことも多いので…月次で投稿すること ...
投資信託(積立NISA・ジュニアNISA)の運用レポートを公開!(2022/08/14現在)-長期投資で将来の資産を築く-
どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
昨年12月に更新してからかなり時間がたってしまいました…約8ヶ月ですね…
継続してやらなければいけないとは理解していま ...
積立NISAの運用レポートを公開!(2021/12/06現在)-長期投資で将来の資産を築く-
どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
今週までの積立NISAの運用レポートを公開します!
またまた投稿の期間が空いてしまいました…
というのも、最近子供が生まれ ...
積立NISAの運用レポートを公開!(2021/10/24現在)-長期投資で将来の資産を築く-
どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
今週までの積立NISAの運用レポートを公開します!
前回投稿した記事から約3週間程度経過しました。定期的にと言っていながらなかなか更新できてい ...
積立NISAの運用レポートを公開!(2021/10/02現在)-長期投資で将来の資産を築く-
どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
えー仕事が忙しいという言い訳で更新が約3ヶ月半くらいできていませんでした…(笑)
定期的に上げようと思っていましたが、忙しさに波も ...