投資信託(積立NISA・ジュニアNISA)の運用実績を公開!(2023/04/30現在)-長期投資で将来の資産を築く-

どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。
今回は僕の2023年4月28日時点の積立投資の結果についてになります。
@tatuu1000のアカウントでtwitter運用もしています。
こちらも是非フォローお願いします!
積立NISAについては以下の記事で解説しています、参考にしてみてください!
・積み立て投資の実際の運用結果を知りたい
2023/04/30現在の運用結果



ここまでの運用結果はこちらになります。
積み立て投資総額は3,183,740円で
合計の評価損益は+368,322円となっています。
2023/04/30現在の基準価格
主に投資している
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)と
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)の基準価格は以下となっています。
※現在はMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)にのみ積み立て中
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

2023/04/30までのトピック
4月半ばからも少しずつ伸び続けていたものの、
最終週には少し下がる形となりました。
ただ、結果としては先月末から
+140,000円となっています!
積立額が毎月66,666円なので、
実質は70,000円程度評価益としては
上がっていることになります。
シリコンバレー銀行の破綻などにより、
3月は大きく下落することになりましたが
4月は大きなニュースはなく
乗り越えることができました。
今年に入ってからの積立投資の推移は
以下になります。

今年に入ってからはきれいに
右肩上がりになっています!
米国の利上げによる経済状況悪化の不安もあるため
来月以降も順調とはならないかもしれませんが、
こういった伸び方を見ると嬉しくなりますね!(笑)
最後に5月か6月くらいから投資額を10万円まで
引き上げようと考えています。
少し様子見をしていましたが、
今年の給料の状況や子供の保育料などの
情報も出揃ったため
無理のない範囲になると判断しました!
・運用損益は+368,322円
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました!
また次回の記事で。
僕が積み立てしているeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)については以下で解説しています!
過去の積立投資レポートはこちら!
投資する余裕がない方は以下の記事を参考に家計改善をしてみましょう!
口座開設はSBI証券がおすすめ!