【子育て】ついにイヤイヤ期が本格的に始まりました…!

どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。

ここ1か月くらい兆候は少しずつありましたが、ついにイヤイヤ期が本格的に始まりました!(笑)
様子と接し方について僕なりの考えを書いていきます。

イヤイヤ期とは

子供に自我が芽生え、何でも「自分でやりたい!」と言ったり、「イヤ!」などと自己主張が強くなることで
2歳前後から始まります。

子供の発達には必要な過程で子育てをする誰もが通る時期になります。

今の様子

いろんなパターンのイヤイヤがあり毎日数回は癇癪を起しています。(笑)

・着替えをしたくない
・お気に入りのぬいぐるみが見当たらない
・ママやパパが持っているものをもらえない
・ほしいものに届かない
・おもちゃでうまく遊べない
・ご飯があまり好きではないメニュー

などなど、スイッチが入るタイミングは無限にあります。

できる限り求められるものは応えてあげたいですが、壊れやすいものや危ないものは渡せないですし
おもちゃで遊ぶことなどはこちら側でコントロールできないのでめちゃくちゃ大変ですね…(笑)

意識している接し方

怒鳴らない

まずは誰もが意識していて、絶対にやってはいけないことですね!
子供が自立しようとしている結果、イヤイヤ期として表れているので怒鳴ったりして委縮させてしまい
自信がなくなってしまうため絶対しないように気をつけています。

できる限り要求には応える

子供が欲しいものややってほしいことはできる限り要求に応えるようにしています。
しかし、危ないものなどどうしても手に持たせたくないものはあるので、それははっきりダメと伝えています。

本当は見えないようにすることがベストだと思いますが、やっぱり限界はあるので
そこははっきり伝えるようにしています。

また、お気に入りのぬいぐるみを代わりに渡すということもやっています。
毎回とはいきませんが興味が移って機嫌が良くなるのでまずはこれを試しています!

癇癪が起こったときは声をかけながら見守る

癇癪が起きてしまったときは正直しばらく収まらないことが多いので、
しばらく様子を見ながら声をかけて見守るようにしています。

どんなに頑張っても収まらないときは収まらないので時間が解決するのを待つしかありません。(笑)

反省とこれから意識したいこと

意識できていることはあるもののやはり平日の朝など家を出る時間が決まっているときは
余裕をもって接することができないときがあります。

保育園の時間や仕事もあるのでこれはどうしようもない部分もあるのですが、
当然、子供がそれを理解できる年齢ではないのでこちらが余裕を持つように心がけるしかないですね…(笑)

その分リフレッシュは夫婦でお互いに十分するようにしていくことも大事にしていきたいと思います!

子育て

Posted by タツ