【家庭について】育休を取りました!男性会社員が育児休業のメリット・デメリットを実体験からお伝えします。

どうも。タツです。
本記事をご覧いただきありがとうございます。

実はここ数か月ですが、育休を取って育児・家事に毎日向き合っていました。(笑)
育休に入る前から奥さんと役割分担をしていたので、まったく関わっていなかったわけではないですがより子供との時間や奥さんの負担軽減のために思い切って休むことを決めました。

結論から言えばとってよかったと思えることばかりでしたので、同じように検討している人がいればその後押しになればと思います。
僕の考えとしては育休を取ることはすごくいいことだと思いますが、それぞれの家庭の事情や職場の事情によると思うので誰もがとる必要はないかと思いますので参考程度に読んでみてください!

本記事はこんな人におすすめ!
・子供が生まれたばかりで育休を取るか悩んでいる
・これから子供が生まれる予定で育休を検討している

育休を取ることによるメリット

メリット1:家族とのふれあいの時間がとれる!

1つ目から当たり前のことですが(笑)
仕事でいなくなる時間が丸々無くなるので家族と朝から晩までずっと一緒にいれます!
子供のお世話も一通りやって遊ぶ時間もたくさん取れるので、信頼関係がめちゃくちゃ構築できたと思います。

ただ遊ぶだけじゃなく、ミルクや離乳食をあげる、おむつを替える、お風呂に入れる、着替えをする、寝かしつけをするといった生活のすべてにかかわることが大事だなと改めて思えました。

パパと呼んでくれるのも思ったより早くてそのときはめちゃくちゃ喜びましたね!(笑)

メリット2:奥さんとの関係がより良くなる!

自分自身でこれを書いていて奥さんの評価はどうなんだという意見はあるかと思います…(笑)
ただ体感としては、育休をとる前と比べるとやっぱりよくなったというか、子供が産まれる前のリラックスした関係に戻れたと思っています。
お互いに初めての子供でわからないことだらけ、子供から離れることは一切できない(特に奥さんは)だけど家事もやらないわけにはいかない、という状況でストレスが溜まらないわけがないですし、たまにですが喧嘩になることもありました。

育休をとったきっかけも奥さんとの関係が悪くなるのが嫌だったというのがあり、ここが達成できたことが一番の収穫だと感じます。

また、定期的に奥さんが育児から離れて一人の時間を作ってもらうよう外出日を設けるというのを育休前からやっていたのですが、その頻度も増やせたのでよりリフレッシュしてもらえたかなと。

完全に自己評価で、奥さん自身が内側でほんとはどう思っているのかというのは心を覗けるわけではないので分かりませんが、少なくとも今も仲良く一緒に家庭を続けられているのでよかったです。

育休を取ることによるデメリット

デメリット1:収入が減る

育休中は育児休業給付金といって給料の約67%が給付される仕組みとなっています。
当たり前ですが二人とも育休をとることになったのでもともとの収入からは大きく減るので、収入という面ではだいぶ不安でした。
一般的な年功序列の日本企業勤めなので、年次的にもそこまで給料は高くないため貯金を少しずつ切り崩しながら補填していった感じですね。
何かあった時のための貯金がとても大事ということを身をもって体験しました!(笑)

お金というのは生活していくうえで切っても切れないものなので、資産運用と貯金のバランスを考えて計画していってほしいと思います。

子供を授かるというのはタイミングというのも正直ありますが、そこもある程度は計画するべきだとも思います。
僕と奥さんも何歳で子供が欲しいかは定期的に貯金とか生活の状況を考えながら相談していました。

デメリット2:仕事の復帰に対して気が重くなる(完全に個人の意見です)

今のエンジニアの仕事は、日々技術の進歩があっていろいろなことを学べるので好きではあるのですが、やっぱり働くというのは生活のためというのが僕の考えとして強くて、よく聞く仕事のやりがいというのはあんまり感じたことがないです。
給料をもらったときはもちろん嬉しくてモチベーションが上がります(笑)

家事、育児も楽なことなばかりじゃないですし仕事よりもきついと感じすることはありますが、家族と一緒に過ごして楽しく遊んだり、ご飯を食べたりといったことの方がいいなと思いました。
なので、復職日が近づいてきたら少し憂鬱になりましたね(笑)

仕事に対してすごく情熱を持っている人のももちろん知っていますし、そのほうが仕事自体も楽しいと思いますが、僕はそういったマインドを持っていないのでデメリットにしてみました。

くどいですが、お金がもらえる、増えることがモチベーションです!(笑)

まとめ

以上が僕が実際に育休をとって感じたメリット・デメリットでした。
といっても冒頭で書いた通り、正直お金の面以外はプラスのことしか無いなというのが感想です。

ただそのお金というのはとても重要なのでそこはよく話し合って計画(ライフプラン)を立てていってほしいと思います。
過去にライフプランについて書いた記事がありますので是非参考にしてみてください!

また、貯金をしていくうえで今時分が何にお金を使っているか、節約できるところはないかというのを知るうえでも家計簿をつけていくことも大切です。
Money Forwardのような使いやすい家計簿アプリというのもあるのでこちらも是非活用してみてください!

家計簿をつけて無駄な支出の把握ができたら貯金(+資産運用)をスタートしましょう!
貯金のコツについてはこちらの記事で紹介しています!

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
それではまた次回の記事で。

子育て子供,家族

Posted by タツ